学校日記

  • 11月29日 5年生 校外学習

    公開日
    2011/11/30
    更新日
    2011/11/30

    学校行事・生活

     5年生は、社会見学でホンダ技研鈴鹿製作所と鈴鹿サーキットへいきました。車のしくみや製造工程を教えていただきました。最先端技術にふれることができとても勉強になりました。

  • 11月22日 なかよしフェスティバル準備開始

    公開日
    2011/11/22
    更新日
    2011/11/22

    学校行事・生活

     12月1日に行われる「仲良しフェスティバル」にむけて本格的な準備が始まりました。6年生を中心に、今まで宣伝活動を行ったりゲームの計画を立てたりしてきました。楽しい行事になるようにみんなで協力してがんばります!

  • 11月22日 朝会

    公開日
    2011/11/22
    更新日
    2011/11/22

    学校行事・生活

     朝会では、学校委員と委員長の認証式がありました。学校・クラスの中心となってがんばってくださいね。また、生活安全委員会からは、「ろうかを走らないようにしようキャンペーン」の提案がありました。放課には安全委員がよびかけをします。安全第一に落ち着いた生活をこころがけてくださいね。

  • 11月17日 修学旅行 最終号

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

     青空いっぱい、笑顔いっぱいのすてきな修学旅行になりました。一緒にがんばった仲間に、お世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。今回の経験を生かし、卒業式に向けてさらに成長できるようがんばります。保護者の皆様、準備やお迎えなど、ご協力ありがとうございました。

  • 25 現在地点

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

    画像はありません

    勝川インターを出ました。(16:18)
    19号を走り、155号を左折し、コンビニを左折し、あさひ病院をこえたところで停車。その後、子どもたちは、歩いて東野小へ。まもなくです。

  • 24  現在地点

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

    画像はありません

     今、「大治北インター」を通過(16:06)しました。勝川インターを出て、19号を走り、16:50に東野小着の予定。 

  • 23 現在地点

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

    画像はありません

     15:50現在、桑名東インターを通過。16:50、東野小到着予定。

  • 22 現在地点

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

    画像はありません

     鈴鹿インターを通過しました。(15:30)

  • 21 現在地点

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

    画像はありません

     現在は、「勝川インターまであと90km」というところに来ています(15:10)。
     当初の予定では、春日井インターから出る予定でしたが、勝川インターから出ます。東野小到着予定は、16:50です。

  • 20 現在地点

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

    画像はありません

     伊賀上野ドライブインを出ました(14:50)
    予定通りです。16:50に、東野小に到着予定です。

  • 19 岐路に着きました

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

     13:30に、東大寺を無事出発をしました。
     お迎えにお車で見える保護者の方は、東門(ブランコ側)から入り、運動場に駐車してください。お帰りは、西門(体育館側)から出てください。
     まもなく(14:20)、福住インターです。

  • 18 奈良の班別行動 その2

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

    ・ 

  • 17 奈良の班別行動 その1

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

     昼食後、班別行動をしました。奈良では、四月堂、二月堂、東大寺、若草山、正倉院の中から2〜3つ選んで、班ごとに見学します。

  • 16 奈良での昼食

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

     奈良公園の若草山の山麓にある「白銀屋」で昼食を取りました。メニューは「山菜うどん」「ちらし寿司」「わらび餅」です。とてもおいしくいただきました。

  • 15 友禅染の作品

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

     頑張って作った友禅染の作品を見てください。自分の名前も書いて、京都のいいお土産・思い出になりました。
     座禅の体験活動については、写真撮影禁止でしたので、ごめんなさい。座禅をしたおかげでみんな悟りを開いたような(?)感じでした。

  • 14 古代友禅苑にて

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

     ホテルを出た後、6年生は2つに分かれて、体験活動をしました。南禅寺座禅体験と友禅染体験です。
     古代友禅苑では、伝統的な着物の柄や名所・動物・花など様々な模様から好きなものを選んで友禅染(型染)の体験をしました。30〜40分程の時間でできあがりました。作業中は、指導員の方が丁寧に説明してくださいました。
     6色の色をはけをつかって重ねてきれいな模様を作ることができました。

  • 13 朝食

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    学校行事・生活

     おはようございます。お空も青い絵の具を広げたような真っ青です。朝の京都の気温は7度で、名古屋の方に比べて寒いのではないかと思います。
     7時から各部屋ごとで、一人ひとりのお膳にのせられた朝食をみんなでいただきました。おいしかったです。

  • 12 無事にお宿に着きました

    公開日
    2011/11/16
    更新日
    2011/11/16

    学校行事・生活

     ホテル本能寺に無事に着きました。この後、入浴、フリータイム、反省会、部屋長会です。10時には、就寝。寝られるかな…。今日一日の楽しかった思い出を胸に、ゆっくり休みたいと思います。では、明日6時起床なので、今日はおやすみなさい。

  • 11 ライトアップ拝観

    公開日
    2011/11/16
    更新日
    2011/11/16

    学校行事・生活

     夕食後、全員で清水寺を見学しました。仁王門、鐘楼、轟門、本堂、音羽の滝などをみました。「清水の舞台」を支える木は、春日井市の木でもある「けやき」が使われているそうです。
     夜の清水寺は、とても幻想的でした。

  • 10 夕食(京料理)

    公開日
    2011/11/16
    更新日
    2011/11/16

    学校行事・生活

     夕食は、明保野亭で食べました。場所は清水寺の参拝道から産寧坂へ下りたすぐ右手にあります。明保野亭は坂本竜馬ゆかりの地としても知られていて、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」にも登場しています。
     メニューは、「生麩田楽揚げ出し豆腐湯葉」です。はじめての味ですが、とっても美味しいです。