-
一斉下校
- 公開日
- 2019/01/31
- 更新日
- 2019/01/31
学校行事・生活
一斉下校の時間になって、雨がパラパラし始めました。天気予報の情報を確認して、通常の一斉下校にしました。傘をさしての整列ですが、静かに素早く整列して下校することができました。
-
今日の給食 1月31日(木)
- 公開日
- 2019/01/31
- 更新日
- 2019/01/31
学校行事・生活
献立
ごはん
牛乳
中華海鮮うま煮
愛知の春巻き
ミックスナッツ
* あいちの春巻き
愛知県でたくさん生産されているキャベツとれんこんを入れた春巻きです。愛知でとれた食べ物をこの地域に住むみなさんが食べることを「地産地消」といいます。いつ、どこで、どんな人が作ったものなのかがはっきりとわかるので、買う人が安心でき、食べ物をつくったものをその土地で食べるので、運ぶ距離がが短くてすみ、新鮮で栄養価の高いものが得られるなど、いいことがたくさんあります。 -
仲良し班活動
- 公開日
- 2019/01/31
- 更新日
- 2019/01/31
学校行事・生活
今年最後の仲良し班活動でした。
半分のグループが運動場での外遊びを、半分のグループが教室内で楽しく遊んでいました。こうした遊びを通してルールや上下関係を学んでいく様子がよくわかりました。高学年になると、みんなを引っ張っていくリーダーとしての自覚が育ってきます。来年度新たなグループでの活動が始まります。どの子も1学年進級し、新たな仲間との触れ合い、交流を通して成長していくことを願います。 -
インフルエンザ情報 1月31日(木)
- 公開日
- 2019/01/31
- 更新日
- 2019/01/31
学校行事・生活
今日の欠席者は学校全体で13名です。内インフルエンザ感染者は3名です。
2年1名、3年2名です。
インフルエンザは落ち着いてきています。
まだまだ、寒い日が続きます。健康には気をつけてください。
手洗い、うがいをしっかりとしましょう -
今日の空
- 公開日
- 2019/01/31
- 更新日
- 2019/01/31
学校行事・生活
午前中は曇りで、午後のなり雨がパラパラ降ってきました。
-
むかしあそび大会
- 公開日
- 2019/01/30
- 更新日
- 2019/01/30
学校行事・生活
地域の方に教えていただきました。
コツを習って楽しく練習していました。
初めてできたときには、嬉しそうに目を輝かせていました。 -
インフルエンザ情報
- 公開日
- 2019/01/30
- 更新日
- 2019/01/30
学校行事・生活
今日の欠席者は学校全体で16名です。内インフルエンザ感染者は3名です。
2年2名、3年1名です。
インフルエンザは落ち着いてきていますが、まだまだ寒い日が続きます。健康には気をつけてください。
手洗い、うがいをしっかりとしましょう -
朝放課
- 公開日
- 2019/01/30
- 更新日
- 2019/01/30
学校行事・生活
元気よく遊んでいます。
-
ウサギ小屋
- 公開日
- 2019/01/30
- 更新日
- 2019/01/30
学校行事・生活
委員会の子がきれいな看板を設置してくれました。
寒さの中、日の当たるところでウサギも暖まっています。 -
観察池
- 公開日
- 2019/01/30
- 更新日
- 2019/01/30
学校行事・生活
昨日より寒く、氷が少し分厚く観察池の表面を覆っていました。
-
あいさつ運動
- 公開日
- 2019/01/30
- 更新日
- 2019/01/30
学校行事・生活
代表委員の児童が、あいさつを呼び掛けてくれています。
元気のいい挨拶がこだまします。
朝から、気持ちがいいですね。 -
インフルエンザ情報
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
学校行事・生活
今日の欠席者は学校全体で14名です。内インフルエンザ感染者は4名です。
2年3名、4年1名です。
少しインフルエンザは落ち着いてきています。
まだまだ、寒い日が続きます。健康には気をつけてください。
手洗い、うがいをしっかりとしましょう -
今日の給食 1月29日
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
学校行事・生活
献立
りんごパン
はっこう乳
じゃがいものバター煮
ほうれん草入りオムレツ(焼きウインナー)
ミニフィッシュ
ケチャップ小袋
* りんごパン
1年通してこの冬の時期しか出ない、国産りんごを使用した甘味が人気のパンです。今が旬なので、家庭でもりんごを手にすることがあると思いますが、表面が少し油っぽくベトつくように感じることがありませんか。これはワックスや防虫などの薬剤ではありません。その正体は、水分などを外に逃さないようにするために、りんごそのものから生成されたです。自然の力には驚きますね。 -
今日の空
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
メール用カテゴリ
気持ちのいい天気です。
-
空
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
学校行事・生活
今日はいい天気です。
-
今日の学び 5組6組7組
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
学校行事・生活
集中して取り組んでいました。
-
今日の学び6
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
学校行事・生活
6年生
1組2組ともに算数の授業でした。「量の単位」について学習していました。 -
今日の授業の学び5
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
学校行事・生活
5年生
1組は音楽の授業でした。「つばさをだいて」を歌っていました。
2組は保健の時間で交通事故の防止について考えていました。
-
今日の学び4
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
学校行事・生活
4年生
1組は生活科の授業で、発表の仕方について話し合っていました。
2組は算数の授業で、「調べ方と整理の仕方」の中のなかまにわけてに取り組んでいました。 -
今日の学び3
- 公開日
- 2019/01/29
- 更新日
- 2019/01/29
学校行事・生活
3年生
1組は体躯の授業でした。リズミカルに跳んで体をほぐしていました。
2組は算数の授業で「小数のたし算ひき算」に取り組んでいました。