学校日記

  • あそび大会

    公開日
    2013/01/29
    更新日
    2013/01/29

    学校行事・生活

     1月18日(金)に、地域の敬老会の方々といっしょに「あそび大会」をしました。
    こままわし、めんこ、けん玉、お手玉、はねつき、おはじき、だるまおとし、あやとりに挑戦しました。今までにできなかった遊びができるようになったり、新しい遊びを覚えることができたりして、どの子も満足そうでした。

  • あそび大会

    公開日
    2013/01/29
    更新日
    2013/01/29

    学校行事・生活

    その2

  • 3年生 子ども環境シンポジウム

    公開日
    2013/01/28
    更新日
    2013/01/28

    学校行事・生活

    26日(土)エコメッセにて「子ども環境シンポジウム」が開催され、3年生が総合学習で取り組んできたことを発表しました。

  • 3年生 子ども環境シンポジウム その2

    公開日
    2013/01/28
    更新日
    2013/01/28

    学校行事・生活

    続きです。

  • 3年生 子ども環境シンポジウム その3

    公開日
    2013/01/28
    更新日
    2013/01/28

    学校行事・生活

    その2の続き

  • 3年生 子ども環境シンポジウム その4

    公開日
    2013/01/28
    更新日
    2013/01/28

    学校行事・生活

    その3の続き
    27日(日) 中日新聞に載りました。

  • 3年生 クラブ見学

    公開日
    2013/01/25
    更新日
    2013/01/25

    学校行事・生活

    24日(木)にクラブ見学を行いました。
    「各クラブがどんな活動を行っているのかな」「4年生になったら、どんなクラブに入ろうかな」と思いながら、全てのクラブを回りました。
    また、4〜6年生は、最後のクラブ活動を真剣に取り組んでいました。

  • 【探検ひがしの】 僕も観察中

    公開日
    2013/01/23
    更新日
    2013/01/23

    探検 ひがしの

     東野小は、隣に落合池があるせいか、野鳥が多いです。今日は東野小の観察池で、魚の観察(!?)をしていました。

  • 登校の様子(桃花園方面)

    公開日
    2013/01/08
    更新日
    2013/01/08

    学校行事・生活

    寒い日が続きましが、遠くからがんばって登校しています。一歩一歩の歩みが体と心を丈夫にします。落合公園の新しい体育館も日に日に完成に近づいています。