学校日記

  • 1月27日 感謝の会 その1

    公開日
    2011/01/27
    更新日
    2011/01/27

    学校行事・生活

     今までにお世話になった方々に感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を行いました。登下校でお世話になっている方、お米作りなど授業でお世話になっている方、お花を飾っていただくなど学校の環境をよくしていただける方・・・。たくさんの方々に支えられて楽しい学校生活を送ることができています。これからも気持ちのよい挨拶で感謝の気持ちをあらわしていきましょう。写真は、6年生のラバースコンチェルトの合奏、感謝状をプレゼントする様子です。

  • 1月27日 感謝の会 その2

    公開日
    2011/01/27
    更新日
    2011/01/27

    学校行事・生活

     写真は、お世話になっている方の紹介をスクリーンに映している様子、全校で歌のプレゼントをしている様子、校長先生のお話(感謝の気持ちの大切さについて)を聞いている様子です。

  • 1月27日 感謝の会 その3

    公開日
    2011/01/27
    更新日
    2011/01/27

    学校行事・生活

    写真は、5年生の「君をのせて」の合奏の様子、給食交流の様子です。
    これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。

  • 1月25日 作品展にむけて

    公開日
    2011/01/26
    更新日
    2011/01/26

    学校行事・生活

     図工や書道の時間には、2月3日4日に行われる作品展にむけて最後の仕上げに取り組んでいます。当日は、体育館いっぱいに東野っ子の力作が展示されます。ぜひ、ご覧ください。

  • おめん作り

    公開日
    2011/01/26
    更新日
    2011/01/26

    学校行事・生活

     5組6組の東野っ子が、1時間目におにのおめんを作りました。とても上手に出来上がり、東野小学校にちっちゃなおにが6人登場しました。来週の金曜日にはますを作り、2月4日に豆まきをする予定です。(1月21日)

  • 1月25日 1年生 昔遊び大会

    公開日
    2011/01/25
    更新日
    2011/01/25

    学校行事・生活

     1年生では生活科で「昔遊び大会」をおこないました。だるま落とし、お手玉、あやとり、おはじき、けん玉、はねつき、コマ回しをして楽しみました。初めてやる遊びもあり、貴重な経験となりました。

  • 1月24日 3年生 クラブ見学

    公開日
    2011/01/25
    更新日
    2011/01/25

    学校行事・生活

     来年度にむけて3年生がクラブ活動を見学しました。高学年の活気ある活動を見学して、来年にむけて楽しみが増したようです。写真は、バドミントンクラブ、バスケットボールクラブ、チャレンジクラブの様子です。

  • インフルエンザ情報

    公開日
    2011/01/24
    更新日
    2011/01/24

    お知らせ

    画像はありません

    かぜやインフルエンザによる欠席が急増しています。今日(24日)は、特に5年1組に多くみられますので、給食終了後下校します。家庭でゆっくり休養し、健康回復や感染予防に努めてください。  ○ 早目に医療機関で受診   ○ マスクの着用   ○ うがい・手洗いの励行   ○ 外出の自粛   ○ 規則正しい食事と早寝早起き など 

  • 1月21日 体を鍛えるぞ!

    公開日
    2011/01/21
    更新日
    2011/01/21

    学校行事・生活

     写真は、朝の体力づくり運動をリードする体育委員会、ふれあい緑道を走る高学年、走った距離を記録する「マラソンがんばりカード」です。縄跳び、マラソンで、丈夫な体をつくっていきましょう!

  • 1月20日 体力づくり運動 その1

    公開日
    2011/01/20
    更新日
    2011/01/20

    学校行事・生活

     運動場の雪もとけて、いよいよ体力づくり運動が本格的にスタートしました。縄跳びでアップした後、高学年は落合公園を、小中学年は運動場を走りました。元気いっぱいがんばってます!

  • 1月20日 体力づくり運動 その2

    公開日
    2011/01/20
    更新日
    2011/01/20

    学校行事・生活

    「ファイト!」「がんばってー!」励まし合いながらがんばっています。
    「最後まで走りきるぞ!」ねばり強くがんばっています。

  • 体力づくり運動

    公開日
    2011/01/19
    更新日
    2011/01/19

    学校行事・生活

     今日の業前から「体力づくり運動」が始まりました。今週月曜日から予定されていましたが、雪の影響で今日が初日となりました。今朝も雪がちらつきましたが、全校で元気よく大縄跳びをしました。明日は短縄とペース走を行います。

  • インフルエンザ情報

    公開日
    2011/01/19
    更新日
    2011/01/19

    お知らせ

    画像はありません

    毎日、厳しい寒さが続いています。1月19日(水)現在、インフルエンザによる欠席者が全校で6名います。今後、さらに増加する傾向にあります。体調の管理はもちろんのこと、感染予防に努めてください。 ○ マスクの着用   ○ 早目の医療機関での受診   ○ うがい・手洗いの励行   ○ 外出の自粛 など

  • わぁーい、雪だ!(1)

    公開日
    2011/01/17
    更新日
    2011/01/17

    学校行事・生活

     今朝はたいへんな雪ですが、東野っ子はみんな笑顔です。登校するとさっそく運動場に飛び出し、元気よく駆け回っていました。

  • わぁーい、雪だ!(2)

    公開日
    2011/01/17
    更新日
    2011/01/17

    学校行事・生活

     朝の運動場の様子です。みんなで大きな雪玉をつくったり、雪合戦をしたりして楽しみました。

  • 1月12日 寒さに負けないぞ

    公開日
    2011/01/14
    更新日
    2011/01/12

    学校行事・生活

     今月の目標は「体をきたえ楽しい学校にしよう」です。観察池やプールが毎朝凍るほど寒い日が続きますが、元気よく外で遊びましょう。逆上がり補助器も新しくなりました。大切に使ってくださいね。

  • けやきの子作品展

    公開日
    2011/01/14
    更新日
    2011/01/14

    学校行事・生活

    第39回けやきの子作品展が1月12日(水)〜16日(日)の間、午前9時から午後5時まで、文化フォーラム春日井・ギャラリーで開催されています。東野小学校の児童はもちろんのこと、市内の子どもたちの作品が展示してあります。ぜひお出かけいただき、精一杯努力した成果をご覧ください。

  • 2月行事予定

    公開日
    2011/01/13
    更新日
    2011/01/13

    お知らせ

    画像はありません

    [変更が生じる場合がありますので、学年だより等で再確認してください]
    1日(火) スクールカウンセラー来校 
    3日(木) 校内作品展  高学年授業参観  学級懇談会
    4日(金) 校内作品展  低学年・56組授業参観  学級懇談会  ALT来校
    7日(月) すこやかタイム週間  ALT来校
    8日(火) 5年校外学習  スクールカウンセラー来校  6年弥生学習講座
    10日(木) 交通安全指導・班長会
    15日(火) 第2回大なわ大会
    16日(水) ALT来校
    18日(金) ALT来校
    22日(火) スクールカウンセラー来校
    23日(水) クラブ活動
    24日(木) 6年卒業校外学習
    25日(金) ALT来校
    28日(月) 朝会  委員会活動

  • 1月7日 3学期スタート!

    公開日
    2011/01/07
    更新日
    2011/01/07

    学校行事・生活

     平成23年が始まりました。6年生は、小学校生活最後の学期となります。1日1日を大切に笑顔いっぱいの学校生活になるようにがんばってくださいね。写真は、6年生のみなさんです。

  • 新年あけましておめでとうございます

    公開日
    2011/01/05
    更新日
    2011/01/04

    学校行事・生活

     新年あけましておめでとうございます。2011年も職員一同、力を合わせてよりよい学校になるようがんばります。ご支援、ご協力をお願いいたします。
     東野っ子が元気に登校してくれることを、うさぎの「ゆきちゃん」も待っています。花壇の植物たちも、寒さに負けず、花を付け始めています。さあ、3学期も元気いっぱいがんばりましょう!