学校日記

7月19日(金)1学期終業式

公開日
2024/07/22
更新日
2024/07/22

学校行事・生活

7月19日(金)、1学期終業式の様子です。オンラインの接続が悪くなったため途中から校内放送で行うことになりましたが、静かに聞くことができました。

終業式では、最初に2年生と6年生の児童代表に、1学期頑張ったことを発表してもらいました。堂々と発表できました。続いて、校長先生からお話がありました。「すすんであいさつをする」「一生懸命、物事に取り組む」「思いやりをもって友達に接する」など4月に話した「あいうえお」を振り返り、1学期の皆さんの頑張りをほめていただきました。また、長い夏休みにしかできないようなことにチャレンジしてほしいというお話もありました。児童のみなさん、ぜひ取り組んでみてくださいね。

終業式の後には、夏休みに行われる「市長と語る会」「小学生男鹿市交流学習」に参加する学校代表の児童2名にも抱負を発表してもらいました。最後に、生徒指導の先生から夏休み中の生活について「時間」のお話がありました。暑い日が続きます。熱中症や交通事故など、健康面、安全面に注意して有意義な夏休みを過ごしてください。始業式には全校の皆さんと元気に会えることを心より願っています。

保護者の皆様、1学期間、本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。