学校日記

12月2日(月)人権集会

公開日
2024/12/02
更新日
2024/12/02

学校行事・生活

 1984年12月10日の国連総会で「世界人権宣言」が採択され、国連は12月10日を「人権デー」としています。国内では、毎年12月4日~10日の1週間を「人権週間」として全国的な啓発活動が行われます。本校でも本日、MOA美術館春日井児童作品展と、ライオンズクラブ国際平和ポスターコンクールの表彰に引き続き、人権集会を行いました。

 校長先生からは、周りにいる友だちの「人権」を大切にしてほしい。=「友だちの心がいつもニコニコして元気でいられるように思いやりの気持ちをもって接しましょう。そうすればみんなが幸せになりますね。」とお話がありました。そのために、『思いやり算』~人を笑顔にする算数~を使っていきましょう。」とお話がありました。また、児童会役員の皆さんからも「人権」の発表がありました。高学年が作った人権標語の紹介とキャンペーン『東野小にスマイルの花をさかせよう!』の説明です。キャンペーンは明日12/3(火)~6(金)までです。みんなで笑顔あふれる学校にしていきましょう。