学校日記

図書まつりが行われました!

公開日
2007/10/19
更新日
2007/10/18

学校行事・生活

 図書まつりを運営した図書委員会から話を聞いてみました。

 まず、40分間の「まつり」を行うにあたって全校のみんなに本への関心を持ってもらったり、楽しんでもらったりするには、どんなことをしたらいいか話し合いました。
 その結果、図書室の利用状況の報告と人気のある本の紹介、優良に選ばれた読書感想文の発表、いろいろな分野の本から作った図書クイズ、大型紙芝居を使った読み聞かせをすることになりました。委員会のみんなの希望をもとに担当グループを作り、発表の準備をしました。
 約2週間、放課の時間を返上して準備や練習をしました。前日の17日に初めて全グループがいっしょになって「まつり」の流れを確認しあうことができました。その後、先生からのアドバイスに従ってグループごとに練習をしました。
 当日は、みんな緊張しながらも精一杯がんばりました。全校のみんなも楽しそうにクイズに参加してくれたし、発表や紙芝居のときは静かにちゃんと聞いてくれました。今まで大変でしたが、やってよかったなぁと思いました。