学校日記

朝会

公開日
2023/11/20
更新日
2023/11/20

学校行事・生活

 20日(月)、オンラインで朝会を行いました。はじめに表彰を行いました。

・読書感想文コンクール 優等1名 佳作2名
・国際平和ポスター 春日井ライオンズクラブ会長賞1名
          青少年委員長賞1名
・尾書研書写作品コンクール 特選10名
・春日井市教育展 図工の部 特選13名
         書写の部 特選13名

<校長先生のお話>
 校長先生が横断歩道のある交差点でいつも通り立哨指導をしていると、登校中の子から「ありがとう」と言ってもらえたことがありました。校長先生はその言葉を聞いてとてもうれしくなったそうです。「笑顔を広げられる(スマイル+1)の言葉」だと思います。
 学校や家庭・地域で様々な人と関わっていると思います。その中で、自分の気持ちをコントロールすることができているでしょうか?自分の思い通りにならないことや不満があるときに、他の人や物に迷惑をかけてしまうことはないでしょうか?
 人間なので、様々な感情や行動が出てしまうことはありますが、自分の言動を反省するのであれば、相手を笑顔にさせるようなことができると良いですね。
 また、校長先生が登校中のみんなの様子を見ていると、地域の人へのあいさつの声が少し減っているのではないか?と感じているそうです。あいさつをすることで、周りの人も笑顔にすることができます。自分にできることを考えて実践できると良いですね。