跳びやすい跳び縄の長さについて
- 公開日
- 2023/01/17
- 更新日
- 2023/01/17
学校行事・生活
現在東野小学校では、体育の時間や休み時間に「縄跳び」を行っています。縄跳びが上手になるには、使う跳び縄の種類や長さも大切になります。小学生に丁度いい跳び縄の長さは、縄跳びの柄の付け根を持ち、両足でなわとびを踏んで、そのまま上に引っ張り、さらに両ヒジを直角に曲げた状態で横に開いて、縄跳びがタルミ無く伸びるくらいの長さがよいようです。極端に縄が長い子は学校でも調節することはありますが、機会があればご家庭でも長さを確認していただけるとよいかと思います。