2月8日(月) 給食
- 公開日
- 2021/02/09
- 更新日
- 2021/02/09
学校行事・生活
献立
玄米ご飯
沢煮碗
さば銀紙焼き
リンゴゼリー
さば
さばは一年中とれる魚ですが、秋から冬にとれるさばは、たくさんえさを食べるているため、あぶらがのっておいしくなっています。魚にふくまれているあぶらは、頭の働きを良くする働きや、血管がつまる病気を予防する働きがあります。
17日(水)に、令和3年度児童会役員選挙が行われます。給食の時間に、立候補者が順番に放送で演説を行いました。教室では給食を静かに食べながら演説を聞いていました。
また、保健委員が「手洗い」に関するクイズを放送で行ってくれています。問題と答えは、それぞれの手洗い場のところに掲示してあります。寒い時期なので手洗いの時間が短くなってしまいがちですが、新型コロナウイルスや風邪・インフルエンザの予防のためにも丁寧に手を洗うようにしましょう。