学校日記

代表委員会による人権週間の取り組み

公開日
2020/12/16
更新日
2020/12/16

学校行事・生活

 職員室の前の「ぽかぽかの木」には、多くの思いやりがあらわれる姿や言葉が掲示されています。実がいっぱいになってきました。それらを読むと、「嬉しかったです。」「嬉しく思いました。」「嬉しく感じました。」など、仲間からの言葉や仲間の行動に喜びを感じていることがわかります。
 学校生活は集団生活です。多くの仲間とともに活動する中で、関わり合い、心を交わし合い、喜び合う場が多くあると言えます。
 今後も、心温まる「ぽかぽかの実」が増えていくことを願っています。

 6年1組授業の様子
 社会で歴史の学習をしていました。戦争によって変わって行く日本を取り巻く情勢について資料を見ながら考えていました。
 6年2組授業の様子
 外国語で挨拶や単語練習、小テストなどの学習をしました。ペアで絵を指しながら物の名前を英語で答えるなど、温かい雰囲気で活動しました。