学校日記

「食べる」ことの大切さ

公開日
2020/07/15
更新日
2020/07/15

学校行事・生活

 6年1組では、栄養教諭とのティーム・ティーチングによる家庭科の授業がありました。
 朝食で食べたものを交流し、自分の食事について考えました。栄養教諭が絵本を使って理科で学んだ「消化・吸収」の説明をしたり、5年の家庭科で学んだ「栄養素のはたらき」について復習したりしました。
 成長や活動に必要な栄養素についての理解をし、朝食をしっかり食べるという実践につながることを願っています。
 ご家庭でも、食べることについて話題にしたり、自分で食事を整えたりすることができるような働きかけをお願いします。