学校日記

6年生のみなさんへ

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

お知らせ

6年生のみなさん、こんにちは。

前回のクイズと答えです。
問1 「古墳」とは、くにをつくりあげた王や豪族の何でしょう?
   A.お墓
問2 古墳の外部に並べられた素焼きの人形のことを何というでしょう?
   A.はにわ
2問とも正解できましたか。日本の歴史について、社会の授業で学んでいきましょう。

では、今回は国語の問題です。ことわざの意味を考えましょう。
問1 まかぬ種は生えぬ
問2 仏の顔も三度(まで)
問3 情けは人のためならず
 
 「情けは人のためならず」の意味を正しく理解していますか。わからないことわざの意味を調べたり、新しく知ったものをノートにまとめたりしてみると良いですね。
 ゴールデンウィークに入ります。体調に気を付けて、有意義に過ごしましょう。

 6年担任一同