避難訓練
- 公開日
- 2018/05/08
- 更新日
- 2018/05/08
学校行事・生活
今日、地震が発生して、それに伴い火災が起きたことを想定しての避難訓練を行いました。
非常ベルが鳴ると、子どもたちは、机の下に避難して、揺れがおさまるのを待ちました。そして、先生の指示のもと、運動場へ避難しました。消防署の所員さんからも、自分の命は自分で守ること、訓練でも真剣に行うことの大切さについてお話がありました。
その後、地震のゆれをを体験するぐらっきーに5年生6年生は乗車して、体験しました。3年生4年生は煙道体験をしました。真っ白な煙で前がほとんど見えない中を口にマスクをして、低い姿勢で通りました。
いざというときに、自分の命を守る体験をしました。子どもたちは、真剣に行動し素早く集合することができました。