学校日記

4年生青空教室

公開日
2016/06/03
更新日
2016/06/03

学校行事・生活

 社会の学習でごみの処理と利用について学習します。今日は、春日井市の職員2名に来校していただきました。日ごろ、ごみの収集に関わっている方から、ごみの量や収集車について詳しい説明を聞きました。
 ごみ収集車の仕組み見たり、家庭から持ち寄ったごみを収集車の中に入れたり、緊急停止ボタンを押したりする体験もしました。
 春日井市から出る1日のごみの量は、プールおよそ3杯分であること、カラスなどにごみを荒らされたら、職員の方で片付けていることなどを学びました。
 質問タイムでは、積極的に手を挙げて疑問に思ったことを聞くことができました。
 今日の学習を15日の「クリーンセンター見学」につなげていきたいと思います。
 ごみ持参への協力、どうもありがとうございました。