学校日記

11月4日 交通安全教室

公開日
2015/11/04
更新日
2015/11/04

学校行事・生活

11月4日1・2時間目に,7月に行う予定で雨天延期となっていた交通安全教室を実施しました。
市の交通対策課や警察署から10名ほどの方に来ていただき,運動場に描いたコースを使って行われました。
始めは全校で,警察署の方による交通安全の話を聞き,急制動実験や交通事故の模擬実演,内輪差や死角についての検証などを直接見たり体験したりしました。
子どもたちは,自動車はすぐに止まれないことや自動車から見えないところがあることを知り,事故に遭わないための3つの基本「止まる」「見る」「待つ」を守ることの大切さを学びました。
この後1・2年生は,運動場のコースを使って,横断歩道の渡り方を練習しました。