学校日記

1・2年生親子ふれあい授業参観

公開日
2015/11/02
更新日
2015/11/02

学校行事・生活

11月2日(月)5時間目,先週の3〜6年生に引き続いて1・2年生の親子ふれあい授業参観を行いました。
1年生は生活科の「つくろう あそぼう」の学習で,木の実や葉っぱでおもちゃや飾り作りを家の人と一緒に教室で行いました。いえの人と相談して考えてきた計画シートをもとに,集めたドングリなどを使って,親子で楽しく作りました。そして,作ったおもちゃで早速遊んだり,飾りを友達に見せ合ったりする姿も見られました。
2年生は,親子で「認知症サポーター養成講座」を受けました。体育館のステージで,講師のみなさんが劇をしながら,認知症や認知症の方への接し方などについて,教えてくださいました。子どもたちは,劇や認知症になった方から手紙を聞きながら,真剣に認知症について学び,優しく接しようとするきもちを持つことができたようでした。