学校日記

7月の朝会です

公開日
2015/07/06
更新日
2015/07/06

学校行事・生活

7月6日(月)、朝会がありました。
いよいよ1学期も最後の月です。
校長先生からは、クールアース・デーについてのお話がありました。
七夕である、明日7月7日の20時〜の2時間。照明の一斉消灯をして、CO2の削減に協力しようという作戦です。春日井市でも市役所や市民病院、クリーンセンターなどの施設でライトダウンを行います。
明日の夜空に天の川が見えると良いのですが・・・。
協力すれば、きっとみんなの心にすてきな天の川が光り輝くことでしょう。

生活員会から、東野っこの約束についての連絡もありました。
・自転車は決められたところに置くこと。
・放課は外で元気よく遊ぶこと。
・学校に遊びに来るときは、お菓子を持ってこないこと。出たゴミは持ち帰ること。
・ミュージックチャイムを守ること。
委員会のメンバーが、楽しく、分かりやすく劇でみんなにアピールしてくれました。
健康で、みんなが気持ちよく夏休みを迎えられると良いですね。
今週は、個人懇談のある週です。