学校日記

学校栄養職員による給食指導

公開日
2014/05/20
更新日
2014/05/20

学校行事・生活

 5月20日(火),3時間目は1年1組,4時間目は1年2組で栄養職員による給食指導がありました。内容は「給食ができるまで」というものでした。
 1年生は先日の学校探検の折,給食配膳室を見ていたので,給食はてっきり学校で作っているものと思っていたようでした。でも栄養職員の佐藤さんの話やDVDから,給食は調理場でたくさん作られること,そこからトラックで配膳室まで運ばれてくることを知りました。
 調理場では,調理員さん達がマスクや帽子,白衣を身につけ,消毒をして調理をしている様子をDVDで見ました。衛生にとても注意していることを聞いて,自分たちも給食当番になったら清潔にしなければならないということを学びました。さらに,調理員さんの「学校から調理場に帰ってきた食管の中が空っぽになっているととてもうれしい」という話から,改めて給食は残さないで食べようという気持ちを高めたようです。