11月17日(月)朝会
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校行事・生活
本日、朝会が行われ、表彰状の授与が行われました。 バトントワリングの大会で活躍した人、夏休みの作品募集・読書感想文コンクール・春日井市教育展(図工・書写の部)で優秀な成績をおさめた人等、たくさんの表彰がありました。続いて、校長先生からは、アメリカの学者のカエルのお話がありました。「悲しいゆでガエル」というお話にもなっています。ぬるま湯の中にカエルを入れ、徐々に熱く熱していくと、カエルは死ぬほどの熱さになっていることに気づかず、飛び出すきっかけを失ってゆであがってしまうそうです。小さなことだから少しくらい悪いことをしてもいいじゃないかと長い間続けていると、気が付いたときには取返しのつかないことになってしまいます。些細な事、小さいことと思わず、やってはいけないことはしないという気持ちをもつことの大切さについて学びました。生活指導の先生からは、言葉の大切さについて、お話がありました。気持ち良い言葉をかわしあい、みんなが安心して生活できる学校にみんなでしていきましょう。
+1
