来訪者の方へ
新着記事
-
-
-
11月17日(月)に、4年生は福祉体験(手話体験)をしました。 講師の方から、口話、身振り、筆談、空書、指文字、手話といった6つの意思の伝達方法を教えていただきました。 特に手話について様々なことを...
2025/11/17
4年生
-
3組と2組は国語で「じどう車くらべ」「じどう車ずかんをつくろう」に取り組んでいました。1組は大縄大会についての話をしていました。廊下には虫の観察カードが掲示してありました。
2025/11/17
1年生
-
3組は外国語活動で、アルファベットについて学習していました。1組は算数で、文章題を読み2通りの考え方で解いていました。2組はテスト中でした。廊下に毛筆の作品が掲示されていました。
2025/11/17
3年生
-
11月14日(金)の業前に行われた朝会の中で、表彰・壮行会・人権についての話がありました。作品コンクールや教育展、スポーツ大会などで優秀な成績を収めたたくさんの児童が表彰されました。また、愛知県市町...
2025/11/14
学校行事
-
杁ヶ島公園へ秋見つけの学習をしに行きました。 たくさんのどんぐりと、紅葉した葉を見て、楽しみながら秋を感じていました。 帽子をかぶったどんぐりや、まだ枝についたままの珍しいどんぐりを見つけ、袋いっ...
2025/11/13
1年生
-
今日も、たくさんの子どもたちが大縄の練習をしていました。跳べない子も諦めず、何度もチャレンジする姿が見られました。跳べた時には、周りの子たちから「おぉ!」と声が上がっていました。ALTとドッヂボールを...
2025/11/13
トピックス
-
-
放課や体育の時間に、大縄跳びの練習をしている姿を見かけます。1年生は先生に教わりながら1人ずつ跳んでいました。3年生はもっとスムーズに縄を跳んでいました。5年生は記録を伸ばそうと自分たちで練習に取り組...
2025/11/12
トピックス
新着配布文書
-
令和7年度運動会プログラムなど PDF
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
-
令和7年度「相談窓口紹介」 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
-
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
-
R7学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
-
令和7年度 春日井市立上条小学校 特別の教育課程の編成の方針等について PDF
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
-
R7緊急災害時の登下校について_裏面 JPEG
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
R7緊急災害時の登下校について JPEG
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
令和6年度 特別の教育課程(書道科)実施状況等について PDF
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/04/06
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2024/04/16
- 更新日
- 2025/04/06