春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図工「ひもでつないで」2
3年生
本日は雨のため、教室で行いました。とても大きな作品になりました。子供たちから「ひ...
1年生 歯磨き指導教室がありました。
1年生
歯磨き指導教室では、「6さいきゅうし」について知り、正しい歯の磨き方を学びました...
水習字
書講師の横井先生に水習字を教えていただきました。道具の名前を復習し、使い方を学び...
2年生 本日もプールに入りました!
2年生
水にすっかり慣れて、友達と楽しく学習することができました。
3時間目の授業の様子
4年生
1組は社会科の授業で、都道府県クイズをしていました。2組と4組は、算数の授業で、...
本日3時間目の授業の様子
1組は外国語活動、2組は算数、3組は体育の授業中でした。どの子もがんばって授業に...
JJキッズ(縦割り班活動)
トピックス
JJキッズの様子です。高学年の児童が、低学年の児童に合わせて上手に遊んでくれる姿...
図工「ひもでつないで」
ひもをつないで、身近な場所を変えてみるという学習を行いました。子供たちからは「ひ...
6月21日(金)昼放課の様子
午後から晴れてきたので、思い思いに外で遊んでいました。「大繩跳べるようになったよ...
5年生 研究授業
本日、5年2組で社会科の研究授業を行いました。「生産性を高める米づくりについて」...
研究協議会の様子
研究授業の後は、研究協議会を行いました。よりよい授業づくりに向けて、研修を積み重...
6年生今年度初水泳の授業
6年生
6年生は今日、待ちに待った水泳の授業でした。準備体操の後泳力測定をし、最後は自由...
5年生 プールの授業の様子
5年生
子ども達も楽しみにしていたプールの授業!今日は天気にも恵まれ、絶好のプール日和...
消防署見学
消防署見学に行きました。普段は見ることができない消防署の中や救急車の中を見学...
3年生 消防署見学
本日、消防署見学へ行きます。暑い日ですが、熱中症対策をして、元気に出発しました。
4年生 校外学習2
工場見学の様子です。
4年生 校外学習
校外学習で春日井クリーンセンターと高蔵寺浄水場へバスで行きました。午前中のクリ...
図工「ねん土マイタウン」
ねん土で、建物や乗り物や生き物などを作りました。また、道路や線路や川をかいて、そ...
プールの授業が始まりました!
3年生は今日の3・4時間目にプールの授業がありました。浅いプールで潜るなどして体...
2年生 プール開き
今日、2年生になって初めてのプールに入りました。子どもたちは1年ぶりのプールに...
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年6月
モラルBOX
RSS