春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2・5年生 合同集会
2年生
2年生の春の校外学習は、5年生と出かけます。今日は、5年生との顔合わせを行うため...
「CHALLENGE」
トピックス
本年度の上条小学校の重点努力目標は「CHALLENGE」です。たくさんの子供たち...
3年生 授業の様子
3年生
1組は国語、2組は算数、3組は道徳の授業を行っていました。
6年生 授業の様子
6年生
1組は、校外学習で1年生とどのような遊びを行うか話し合って決めていました。2組は...
5年生 授業の様子
5年生
1組は、算数で立方体の体積を求めていました。2組は、図工で鑑賞を行っていました。...
4年生 授業の様子
4年生
1組は、算数の授業を行っていました。2組は、漢字を学んでいました。3組は、運動場...
2年生 授業の様子
1組は、算数の授業を行っていました。2組は、音楽の授業で鑑賞に取り組んでいました...
1年生 授業の様子
1年生
1組は、粘土を袋から出していました。2組は、並んで体育館へ移動するところでした。...
朝会の様子
児童会執行部の皆さんの司会で朝会を行いました。最初に、前期学級委員の認証を行いま...
第1回目のクラブ活動【その3】
もともと室内で行うクラブについては、予定通りクラブ活動を行うことができました。
第1回目のクラブ活動【その2】
雨のため、外で行う予定だったクラブについては、教室で行いました。残念そうにしてい...
第1回目のクラブ活動【その1】
とても楽しみにしていたクラブ活動!体育案で活動するクラブは、計画通り行うことが出...
4月24日(木) 1年生を迎える会
学校行事
今日は1年生を迎える会を行いました。6年生と1年生で、ペアになって、〇×クイズや...
清掃の様子
さまざまな学年の子供たちが、学校中をきれいにしています。
にじいろぽけっつさんによる読み聞かせ
PTA活動
今年度もにじいろぽけっつさんによる読み聞かせが始まりました。読み聞かせていただい...
4年生 授業風景
4月24日(木)2時間目1組は図工、2組は体育、3組は音楽に取り組みました。
5年生 社会の授業
社会の授業では、地球儀や地図を使って、世界の主な国の名称と位置、国旗について調べ...
3年生の学年集会
学年集会では学校生活の過ごし方や春の校外学習についてのお話がありました。本日、校...
どの学級も道徳に取り組んでいました。自分の考えと比べながら友達の発表を聞く姿が見...
1組は算数で、プレテストに取り組んでいました。2組は書写で、丁寧にカタカナを書い...
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
モラルBOX
RSS