春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月28日20分放課の様子
トピックス
寒さに負けず、外で元気に体を動かしている子たちがいっぱいです!
ふれあい教育セミナー【フラダンス】
PTA活動
PTAふれあい教育セミナーがありました。講師の先生に教えていただき、フラを楽しむ...
11月27日 6時間目の様子
4年生
1組は道徳、2組は社会科、3組は理科の授業中でした。
大縄跳び大会
大会当日、最高記録を出そうと頑張っていました。気合いが入りすぎ、引っかかってしま...
11月26日 大縄跳び大会練習
本日の練習の様子です。どのクラスも協力し合い、大縄を跳んでいました。明日が本番で...
11月22日 本日の授業の様子
6年生
1組は算数の授業、2組は外国語の授業、3組は社会科の授業中でした。
5年生
1組は保健の授業、2組は社会科の授業、3組は図工の授業中でした。
2組は算数の答え合わせをしていました。3組は国語の授業で、工芸品の魅力を伝えるた...
図工「クミクミックス」
3年生
5・6年 音楽鑑賞会
世界的にも活躍されているアコースティックギタリスト井草聖二さんが上条小学校でコ...
楽しい読み聞かせタイム!
今日の朝学習の時間では、にじぽけの方々に読み聞かせをしていただきました。クリスマ...
11/18 朝会
学校行事
11月18日(月)に朝会がありました。人権週間が近いので、児童会役員による人権の...
修学旅行のお礼
無事、2日間の修学旅行を終えることが出来ました。ご家庭でお子さんから話を聞いてみ...
修学旅行無事戻ってきました
1号車2号車の子供たちが下校し始めました。
修学旅行 2日目昼食
修学旅行最後の食事は京都、おかべ家さんで湯豆腐です。
修学旅行 清水寺
11月15日(金) 授業の様子
5年生はスポーツテストをしていました。4年生は理科の実験中です。3年生は図書室で...
修学旅行 バスで移動中
車窓から見える木々が美しく紅葉しています🍁
修学旅行 二条城3
修学旅行 二条城2
鶯張りの仕掛けをのぞいています。
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年11月
モラルBOX
RSS