春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内陸上記録会
トピックス
10月29日(金)、陸上部の選手がそれぞれの記録を計測しました。 一昨年度の陸上...
タッチペンについてのお知らせとお願い
タブレットパソコンでの学習に使用するための「タッチペン」を全児童に配付しまし...
第2回学校評議員会開催
本日は、今年度2回目の学校評議委員会を行いました。4名の評議員の方にご来校いた...
4年生 味覚の授業
4年生
今日は、本物のシェフを講師のお招きして味覚の授業をしていただきました。甘味・酸...
2年生 いもほりをしました。
2年生
秋晴れの下、5月からお世話を続けていたさつまいもを掘りました。 おいもを傷つ...
第一回上条小ふれあい教育セミナー
PTA活動
今日は第一回上条小ふれあい教育セミナーを開催しました。講師は、保護者の池田美保さ...
6年生 スポーツテスト
6年生
10月26日の1,2時間目に秋のスポーツテストを行いました。 50m走とソフトボ...
【1年生】 校外学習(モリコロパーク)
1年生
10/26(火)に1年生は校外学習で、モリコロパークに行きました。 子ども...
今週は、有志の陸上部のメンバーが、各種目の練習を行い、記録を計測します。
下校時刻変更のお知らせ
9月1日に実施予定だったブロック別の陸上大会は感染症対策のため中止となりました。...
校内席上揮毫大会
10月21日(木)の授業後、席上揮毫大会の選手の皆さんが、本番の清書に挑みました...
3年生 福祉体験
3年生
先週、福祉学習としてシルバー疑似体験を行いました。 子どもたちは手袋をしてゴー...
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会が行われ、1、2、4年生が鑑賞しました。春日井市出身で世界でも活躍さ...
6年生 校長先生による授業
10月18日(月)、2組と3組は校長先生による授業がありました。 修学旅行で...
後期認証式
10月18日(月)は、オンラインで朝会・認証式・表彰伝達を行いました。 後期の総...
4年生 後期学級委員
今日の朝会で後期学級委員の認証式がありました。 前期の学級委員のみなさん、今日ま...
3年生 消防署見学
今日は歩いて、春日井南出張所へ見学に行きました。雨が心配されましたが、道中ぬれ...
4年生 福祉体験学習(手話教室)
今日は聞こえない障害を持った講師の方をお招きして、福祉体験学習を行いました。 ...
スポーツ教室
今週から、スポーツ教室が始まりました。1年生は6年生と、2年生は5年生と、3年...
【1年生】 食に関する指導
10/11(月)に栄養士の方をお招きして、学校給食についてのお話をしていただき...
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年10月
モラルBOX
RSS