春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習発表会の準備
4年生
4年生は、学習発表会でドリームマップを発表します。まず、10歳の今の自分の性格...
児童会企画「なぞなぞかくれんぼ」
トピックス
1月23日、24日の2日間で児童会が企画した「なぞなぞかくれんぼ」をしました。...
2年 書の時間
2年生
1月24日(火)の1〜4限に、横井先生による書の時間がありました。今日は、2年...
校外学習
3年生
本日、3年生は春日井市中央公民館へ行き、昔の道具について勉強をしてきました。 ...
なぞなぞかくれんぼ
ペア学級のグループでなぞなぞを探し、協力して答えを考えました。 みんな必死で探し...
2年生 外国語活動
今日は、ALTによる外国語の授業がありました。夏に身に付けるもの、冬に身に付け...
5・6・7組 けやきの子作品展の見学
5・6・7組
20日(金)に、けやきの子作品展の見学へ出かけました。 文化フォーラムまでの行き...
お礼のお手紙をいただきました。
5年生
先日スタンプラリーに招待した東春朝鮮学校の子どもたちからお礼のお手紙をいただき...
JJキッズスタンプラリー
朝鮮学校のみなさんも来てくれて一緒に遊ぶことができました。 これからも交流してい...
それぞれのお店の様子です。工夫をこらしたお店ばかりです!
今日は、JJキッズスタンプラリーが行われました。 縦割りの各班でお店を考えて作...
クラブ活動を見学しました。
本日の6時間目に、3年生はクラブ見学を行いました。4年生になったらクラブ活動が...
2年生 身体測定
2年生は身体測定をしました。計測の前に、「ふわふわことば」「ちくちくことば」のお...
なわとび検定が始まっています
1/10からなわとび検定が始まりました。 跳べた回数に応じて、体育委員と5・...
2年生 書初め大会
2年生は、硬筆で「元気な子」と書きました。「元気にあいさつをしたい」「友達と元気...
6年生 書初め大会
6年生
今日は書初め大会として、「美しい心」を書きました。子どもたちは字のバランスやと...
4年生 書初め大会
4年生は、本日、書初め大会を行いました。みんな落ち着いて、「雪げしき」と書くこ...
5年生 招待状作成
今月はJJキッズスタンプラリーがあり明日から準備が始まります。本年度は二学期に...
書初め大会を行いました
2023年が始まり、気持ちを新たに書初めを行いました。 各クラスで自分の夢を思い...
3年生 書初め大会を行いました。
本日から3学期の授業が本格的に始まり、書初め大会を行いました。 教頭先生が「...
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年1月
モラルBOX
RSS