春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 授業の様子
5年生
1組は、算数で立方体の体積を求めていました。2組は、図工で鑑賞を行っていました。...
5年生 社会の授業
社会の授業では、地球儀や地図を使って、世界の主な国の名称と位置、国旗について調べ...
5年生給食の様子
どのクラスももぐもぐ食べている最中でした。食べ終わって食器を片付け始めている子も...
各学級で、係決めをしたり自己紹介をしたりしました。5年生は1クラスの人数が増えた...
卒業式前日準備
心を込めて、しっかり準備に取り組めました。新6年生になっても、頑張れそうです!
1組は社会科の授業で、板書をノートに書き写していました。2組はテスト中でした。3...
5年生 卒業式練習
5年生、本日から卒業式練習が始まりました。真剣に練習に取り組む姿が見られました。
3組は学級で話し合いを行っていました。少数意見も大事にしようという気持ちがよく伝...
1組は理科で、一人ひとりタブレットを使って学習したことをまとめていました。2組は...
給食の時間
3組2組は、美味しそうに給食を食べている最中でした。1組はほとんどの児童が食べ終...
5年生 学習発表会
本日、学習発表会がありました。5年生は、総合で学習した世界各国の環境保全運動につ...
授業公開(5年生国語)
5年2組で、国語の公開授業を行いました。物語文を読み、気づいたことをワークシート...
5年生 1時間目の様子
1組は算数、2組は書写(毛筆)、3組は保健の授業中でした。落ち着いて学習に向かう...
5年生 3時間の授業
1組は算数で、資料からさまざまな情報を読み取っていました。2組は外国語で、友達と...
5年生 給食の時間
本日の献立は、きしめん、きしめんの汁(鶏肉、かまぼこ、油揚げ、小松菜、人参、大根...
5年生 本日の授業の様子
1組は家庭科で、動画を視聴しミシンの使い方を学習していました。2組は国語で、文章...
5年生 書き初め大会
今日は書き初め大会がありました。5年生は「明けの空」という字です。書き初め用...
5年生 授業の様子
2学期も残りあと少しとなりました。子どもたちは様々なことに興味・関心をもち、意...
11月22日 本日の授業の様子
1組は保健の授業、2組は社会科の授業、3組は図工の授業中でした。
5年生 調理実習
調理実習でご飯とみそ汁を作りました。なべでご飯を炊いたり、煮干しからだしをとっ...
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
モラルBOX
RSS