春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 授業の様子
3年生
1組は国語、2組は算数、3組は道徳の授業を行っていました。
3年生の学年集会
学年集会では学校生活の過ごし方や春の校外学習についてのお話がありました。本日、校...
どの学級も道徳に取り組んでいました。自分の考えと比べながら友達の発表を聞く姿が見...
1組は理科の授業で、植物について学習していました。2組は外国語の授業で、あいさつ...
各クラスで、係決めをしたりタブレットを使ったり教科書を開いたりしました。
学年レクリエーション「謎解きゲーム」
4時間目に、学年レクリエーションで「謎解きゲーム」を行いました。運動場に散らばっ...
1組は運動場で学級レクを行っていました。2組は音楽室で、歌を歌ったりリコーダーで...
1組は外国語の授業で、英語のクイズに取り組んでいました。2組は理科の授業で、磁石...
いのちの授業
今日は、養護教諭(保健室の先生)によるいのちの授業がありました。いのちのもとが成...
1組は算数の授業で、2桁の引き算をそろばんでチャレンジしていました。2組は音楽の...
5年生 授業の様子
3組はテスト中でした。2組は理科の実験の説明を聞いていました。1組は家庭科でエプ...
1組は国語の授業で、「モチモチの木」の学習をしていました。2組、3組は算数で、そ...
6年生を送る会練習
今日は、6年生を送る会に向けて練習を行いました。これまでの感謝の気持ちとお祝いの...
1・2組は、外国語の授業の様子です。1組ではタブレットを使ってクイズを、2組では...
3年生 図工の授業
図工で版画に取り組みました。カラーインクか黒インクを自分で選んで刷りました。イン...
1組は、パソコンで入力した字体から受ける印象等について学んでいました。2組は社会...
2月21日(金)5時間目の様子
1組は外国語の授業で、スライドを見て英語で答えていました。2組は社会科の授業で、...
3年生 校外学習
3年生の社会科では、昔のくらしを学習しています。今日は、校外学習で中央公民館へ行...
3年生 3時間目の授業
3組は、漢字の練習プリントに取り組んでいました。2組は、漢字のテスト直しをしてい...
3年生 学習発表会
3年生は本日3時間目に学習発表会がありました。前半では、「ガイドヘルプ」「情報モ...
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
モラルBOX
RSS