春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 授業の様子
1年生
1組は、粘土を袋から出していました。2組は、並んで体育館へ移動するところでした。...
1年生初めての給食
本日より給食が始まりました。給食当番の仕事や、給食の配膳の仕方を学びました。「カ...
1年生の様子
4月15日(火)に砂遊びをしました。楽しく取り組むことができました。保護者の皆様...
クラスごとに並んで、学校内を探検に行きました。観察池をのぞいてみました。
1年生の4月の下校について
4月11~16日 11時25分頃下校です。4月17~26日 13時00分頃下校で...
1組は音楽で、1人ずつピアニカの演奏をしていました。2組は、図工の作品を持ち帰る...
1組はタブレットで、数の問題に取り組んでいました。2組は養護教諭の授業で、プライ...
3組は国語、2組は算数の授業で、1組はテストをしていました。廊下には生活科のカー...
卒業生を送る会の練習
本日2時間目に体育館で学年練習を行いました。6年生へ感謝の気持ちを伝えるために、...
1年生 たこあげ
楽しそうな声が聞こえてきたので、職員室から運動場を見てみると、1年生がたこあげを...
6年生を送る会の練習
1年生の教室に行くと、机の上にランドセルがあり、誰もいませんでした。体育館に行っ...
1年生 習字に挑戦!
カレンダーに、習字で「へび」と書きました。いつもの授業は水習字なので、墨を使った...
5時間目の様子
2組は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。1・3組は、テストに取り...
1年生 学習発表会
寒い中、学習発表会を見に来てくださりありがとうございました。学習発表会の前は、子...
1年生 5時間目の様子
3組は、授業の始まりのあいさつをしていました。2組は算数、1組は国語の授業中でし...
1年生 お店屋さんごっこ
国語の「ものの名まえ」の授業で、お店屋さんごっこをしました。グループで商品を考え...
1年生5時間目の様子
1組は生活科で、むかしの遊びを学んでいました。2・3組は音楽で「おもちゃのチャチ...
1月23日 1年生の授業の様子
どの学級の児童も、落ち着いて学習に取り組んでいました。成長を感じます。
1年生 学年ドッジボール大会
1年生で、クラス対抗ドッジボール大会を行いました。みんな真剣に、必死に、投げたり...
1年生 図工 「わくわくおはなしすごろく」
1年生の図工の授業で、すごろくを作って遊びました。すごろくはお話になるように内容...
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
モラルBOX
RSS