春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「CHALLENGE」
トピックス
本年度の上条小学校の重点努力目標は「CHALLENGE」です。たくさんの子供たち...
朝会の様子
児童会執行部の皆さんの司会で朝会を行いました。最初に、前期学級委員の認証を行いま...
第1回目のクラブ活動【その3】
もともと室内で行うクラブについては、予定通りクラブ活動を行うことができました。
第1回目のクラブ活動【その2】
雨のため、外で行う予定だったクラブについては、教室で行いました。残念そうにしてい...
第1回目のクラブ活動【その1】
とても楽しみにしていたクラブ活動!体育案で活動するクラブは、計画通り行うことが出...
清掃の様子
さまざまな学年の子供たちが、学校中をきれいにしています。
4月18日(金)20分放課の様子
一輪車ブームが起きていて、たくさんの子供たちが一輪車にチャレンジしていました。鉄...
子供たちが教えてくれたあれこれ
①虫がいたよ。なんていう虫かなぁ?②今日帰る時に持っていくよ。③うわあ、大きな木...
避難訓練後20分放課の様子
低学年から高学年まで、たくさんの子供たちが外で元気に遊んでいました!
4月11日(金)20分放課の様子【その2】
新しいクラスの友達や先生と遊んでいる様子が見られました。
4月11日(金)20分放課の様子【その1】
天気もよいので、外で元気よく遊んでいました。
新しい教科書
新しい教科書が届いています。表紙を見ているだけで「どんな学習をするのかな」とわく...
4月4日(金) 校庭の花々
本日はよく晴れて、温かい1日になりそうです。桜も満開です。
新年度が始まりました
4月1日(火)小雨が降る中、校庭の桜はきれいに咲いています!今年度もよろしくお願...
花がきれいに咲いています
卒業式前にプランターに寄せ植えした花が、きれいに咲いています。今日は、種から育て...
桜が咲き始めました🌸
温かくなり、桜の花が開き始めました。チューリップも咲いています。
春はそこまで…
2年生が「水仙が咲いているよ」「家の庭にもあるよ」「毒もあるんだよ」と教えてくれ...
卒業式56年合同練習の様子
初めて56年合同で卒業式の練習を行いました。6年間の集大成として頑張ろうとする6...
6年生 卒業式練習
卒業証書の受け取り方についても練習しました。長時間、よく頑張りました。
ワックスがけ【体育館編】
今年度は、体育館用ワックスを購入しました。足が滑ることなくキュッと止まると思...
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
モラルBOX
RSS