春日井市立上条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会について【お知らせ】
学校行事
保護者の皆様いつも学校教育にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。ホー...
10/7 全校運動会練習
10月7日(火)の業前から、全校運動会練習が始まりました。本日は、児童会役員の進...
9/19 後期児童会役員選挙
9月19日(金)の6時間目に、後期児童会役員選挙立会演説会が体育館で行われまし...
9/18 JJキッズ
9月19日(金)の業前の時間に、JJキッズ(縦割り班活動)が行われました。夏休...
避難訓練【その2】
校長先生からは「いつ地震が起こるか分からないので、訓練は本番だと思って真剣に取り...
避難訓練【その1】
20分放課に地震が起こった想定で避難訓練を行いました。消防署の方にも来ていただき...
席上揮毫大会の選考会
9月2日(火)の授業後に席上揮毫大会の選考会が行われました。どの学年も集中して一...
2学期始業式
児童会執行部の皆さんの挨拶から始まりました。始業式では、校長先生より「2学期も上...
9月1日(月)は始業式です
児童のみなさんへ元気にすごしていますか。来週月曜日は始業式です。暑いと思いますの...
1学期 終業式
最初に表彰伝達を行いました。終業式では、校長先生より挨拶についての話がありました...
通学団会議
7月7日(月)5時間目に通学団会議を行いました。一斉下校をする予定でしたが、暑さ...
交通安全教室【その3】
シートベルトを締めて衝突体験装置に乗せていただいたり、パトカーの車内を見せていた...
交通安全教室【その2】
トラックの内輪差や自転車の乗り方についても学びました。
交通安全教室【その1】
本日、交通安全教室がありました。警察の方から、横断歩道の安全な渡り方等を教えてい...
5/19 教育実習がスタートしました
5月19日(月)から6月6日(金)までの3週間、2名の実習生による教育実習が実...
5/15 授業参観・学級懇談会
5月15日(木)5時間目に授業参観がありました。どのクラスも、真剣に学習に取り組...
5/12 第2回クラブ活動
5月12日(月)6時間目に2回目のクラブ活動がありました。前回は雨降りだったので...
芸術鑑賞会
5月1日(木)に、神谷 徹さんによるストローコンサートが行われました。ストローか...
4月24日(木) 1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会を行いました。6年生と1年生で、ペアになって、〇×クイズや...
4/21 第1回委員会活動
4月21日(月)に今年度初めての委員会活動がありました。委員長を選出したり、年間...
いじめ防止基本方針
学校からのお知らせ
緊急災害時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
モラルBOX
RSS