4年生 算数「角とその大きさ」 国語「都道府県の旅1」
- 公開日
- 2020/06/02
- 更新日
- 2020/06/02
トピックス
今日の算数の課題は,教科書P.24〜25です。角度のところのまとめなので,これまで学習したことをふりかえりながら取り組めるといいですね。
「見当をつけてから」というのは,どのくらいの大きさなのか,どのようにはかったらいいのか,ということを考えてからはかりましょう,ということですよ。
わからないところは,ふりかえるページ数が書いてあるので,かくにんしましょう!
国語の課題は,「漢字ドリル23と都道府県の旅プリントその2」ですね。
今日の課題のプリントの中で間違えやすい漢字は,昨日も紹介した新潟県の「潟」という漢字です。難しい漢字ですが、正しく書けるように練習しましょう。