4年生 算数「角とその大きさ」 国語「都道府県の旅1」 社会「県の広がり」
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
トピックス
今日の算数の課題の「計算ドリル6」の3番の問題を解くときのポイントです!
180°のところに点線の補助線を書いてから、80°を測って書くとわかりやすいです。180°をこえる角度を書くのは難しいですが、何度もくり返し学習しながら覚えていきましょう。
国語の課題は,「都道府県の旅 その1」のプリントですね。都道府県の名前は,習っていない漢字が多く使われていますが、漢字で書く練習をしましょう。○○県の「県」を書き忘れていることも多かったので、気をつけましょう。今日は,その1のプリントの中でも間違いが多かった漢字を紹介しますね。
社会の課題は,白地図P.9です。国語に続き,社会も都道府県です。漢字と場所が覚えられるようにしっかり取り組みましょう。
社会からも間違えやすい漢字を紹介します。