4年生 国語「漢字の広場」 社会「県の広がり」 算数「角とその大きさ」
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
トピックス
今日の国語の課題は,「漢字の広場のプリントと漢字ドリル19・20」ですね。
漢字の広場のプリントは,教科書にのっている漢字を2つ以上使って文章を書きましょう。
(例)商店では,店主が野菜やフルーツの安売りをしています。店の前には,行列ができています。
書き終わった後は,自分が書いた文章を読んで,間違いなどがないか確認できるとよいですね。
今日の社会の課題は,「白地図P.8の1・2」です。
「だいすき大愛知のP.13」にのっているので,参考にして取り組みましょう。ていねいに色ぬりしましょう。
今日の算数の課題は,P23です。角の書き方を使って,三角形をかきましょう。
1 5cmアイをかく。
2 50°の角をはかり,線をかく。
3 45°の角をはかり,線をかく。
★ 交わった点が頂点ウになる。
前時までの角の大きさのはかり方を振り返って学習を進めましょう!