学校日記

4年生 国語「漢字の組み立て」 算数「角とその大きさ」 社会科「わたしたちの県」

公開日
2020/05/19
更新日
2020/05/19

トピックス

 国語の課題は,「漢字の組み立てプリントと,漢字ドリル13」ですね。
漢字の組み立てプリントは,プリントに書いてある「部分の意味」を読みながら取り組みましょう。さて突然ですが,下の写真の問題にチャレンジしてみよう!!
 答えは明日発表します。お楽しみに!


 算数は,P14〜15が課題です。分度器を使って,角の大きさをはかることができましたか?
 分度器の使い方のワンポイントアドバイス!
 1 頂点(○)と分度器の中心(□)を,しっかりとあわせましょう。
 2 分度器の0度の線と,辺アイにあわせましょう。
 3 辺アイにあわせた0度の線から目もりをよみましょう。


 社会科の課題は,白地図P6です。「だいすき大愛知」P5と,表紙うらの愛知県地図を参考にして,地名を書いたり,色をぬったりしましょう。地名は必ずのっているので,探しましょうね!