学校日記

今後の臨時休校措置について

公開日
2020/02/28
更新日
2020/02/28

学校からのお知らせ

 臨時休校に関して、春日井市では、感染の流行を早期に終息させるために、以下のような対応をするとの指示がありました。
 本日、お子様を通じて文書を配布します。健康観察表も配付しますので、毎日の健康状況の把握にご協力ください。
 なお、本校では、登校日を次のように予定しています(今後、登校を見合わせる場合ももあります)。

在校生の登校日 3月6日(金)・13日(金)・修了式24日(火)
6年生の登校日 3月6日(金)・13日(金)・卒業式19日(木)

6日と13日は、B日課3時間授業で11時45分一斉下校です。


 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための休校措置について

1 期 間    3月2日(月)〜3月24日(火)
2 過ごし方
(1)健康記録表に毎日記録するとともに、十分な睡眠、バランスのとれた食事を心がけてください。
(2)お子さんの様子をよく観察し、発熱等の症状が出た場合は、学校に連絡をしてください。また、次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
〇 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならない時を含みます)
〇 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上記の状態が2日程度続く場合
 帰国者・接触者相談センター:春日井保健所 電話31−2189
 (平日:午前9時〜午後5時、夜間・土・日・祝日:(24時間)体制)

(3)感染防止のため原則自宅待機してください。やむを得ず外出する場合は、人混みを避ける、マスクを着用するなど感染防止にくれぐれもご注意ください。
(4)休み中、学校からの連絡があることもありますので、緊急メール及び学校ホームページを確認するようにしてください。

《卒業式について》
 小学校、中学校とも予定通りの期日に実施します。既にお知らせしている通り、発熱等の風邪の症状が見られる場合は、児童生徒に限らず、保護者の方も参加を見合わせていただきますようお願いします。

《修了式について》
  小学校、中学校とも予定通りの期日(3月24日)に実施します。発熱等の風邪の症状が見られる場合は、出席を見合わせてください。 

《その他》
  休校期間中に、必要最小限の登校日を設ける場合もあります。発熱等の風邪の症状が見られる場合は、登校を見合わせてください。