学校日記

異常気象時における児童の登下校について

公開日
2008/05/19
更新日
2008/05/19

学校からのお知らせ

                            平成20年5月19日
保護者の皆様へ
春日井市立上条小学校長
                             波多野 完 嗣
異常気象時における児童の登下校について(お願い)

平成20年度、暴風警報、東海地震注意情報発令時における児童の登下校につきましては以下のようにいたします。どうかよろしくお願いします。

暴風警報発令時の登校

 児童が登校する時間に、愛知県全域、愛知県西部、尾張東部、いずれかに暴風警報が発令されている場合は次の通りです。
 1 午前7時までに警報が解除されたら、平常通り授業を行います。
 2 午前7時を過ぎ、午前11時までに解除されたら、解除2時間後に授業を行います。
※ 午後授業のない学年は、午前10時を過ぎたら授業はありません。
 3 午前11時までに解除されなかったら当日の授業はありません。
  
〈給食について〉
午前7時までに警報が解除された場合は、平常通り給食がありますが、7時を過ぎた場合、また、前日までに給食なしの連絡があった場合は、以下のようにさせていただきます。

午前10時までに解除の場合
o 午後授業のない学年:弁当を持たずに登校、家で昼食
o 午後授業のある学年:弁当を持って登校
10時過ぎ〜11時までに解除の場合
o 午後授業のない学年:休 校
o 午後授業のある学年:昼食を家で済ませて登校

4 暴風警報が発令されていなくても、例えば、大雨による河川の増水、道路冠水及び雷等により、登校が危険と考えられる場合は、自宅待機をし、状況を学校へ連絡してください。

登校後暴風警報が発令された時の下校  

今年度提出していただいた緊急下校調査に従って、下校、または学校に待機させます。待機児童については、速やかにお迎えをお願いします。

東海地震注意情報発令時の対応                       

自宅にいる時は、自宅待機させてください。
学校にいる時は、暴風警報発令時と同じように下校させます。