学校日記

6年 家庭科「調理で感謝」

公開日
2023/03/16
更新日
2023/03/16

高学年コーナー

 6年生は家庭科の学習で、最初で最後の調理実習を行いました。いままでお世話になった先生方に、調理で感謝を伝えるという内容です。
 お世話になった先生方に、好きなサンドイッチの具材をインタビューしにいくことから始まり、どんなサンドイッチにするか?形や大きさは?予算は?など、全ての計画を自分たちで立てました。
 食材の購入場面では、他の班と合同で品物を買うことで、予算を抑えたり食品ロスを防いだりすることができていて立派でした。
 また、調理実習中にアクシデントがあり、具材を落としてしまった班がありました。どうするかなと思ったら、他の班の子たちが、自分たちの材料を少し余らせて分けてくれたのです。
 この調理実習を通して、計画力、実行力、仲間への優しさなど、素敵な姿がたくさん見られました。最初で最後ではありましたが、このメンバーで一回でもやれたことが大切な思い出となりました。

 おまけとして、6年生の学級目標だった「あかまき」を、実際に食べられるチャンス!ということで、みんなで少しずつ味見してみました。ずっとどんな味か知らずに学級目標になっていたので、実際に食べてみて、「おいしい!」と嬉しそうでした。