学校日記

2年生 お話の世界について想像を広げよう

公開日
2023/02/27
更新日
2023/02/27

低学年コーナー

国語「スーホの白い馬」は、モンゴルの貧しい少年が友だちのように愛した白馬の亡骸で馬頭琴という楽器を作って広めたお話でした。授業では、主人公と白馬の友情を強く感じた場面の行動や会話を子どもたちは自分のことのように想像して、感想を交流することができました。

今日は世界の昔話やその土地に伝わる話の本を図書館で探して読み、感動した場面についてまとめる学習をしました。図書館の「世界のお話」のコーナーで、ロシア、ドイツ、スウェーデン、韓国、中国、イギリス、フランスなど様々な国のお話を見つけて友だちと読み合いました。

外国には日本にない風景や動物や食べ物などがあり、知恵を使って生活していることを知ることができました。