1年生 校庭の秋を見つけよう!
- 公開日
- 2022/10/06
- 更新日
- 2022/10/06
低学年コーナー
10月7日(木)
今朝は急に涼しくなりました。学校に着くと「今日は寒いね」と、話していて、秋の訪れを感じていた子どもたち。
今日は、生活科「たのしいあき いっぱい」の学習で、学校の中の秋を見つけに行きました。学校には、大きな栗の木があります。まず栗の木を見に行くと、その下に落ちている栗が見つかりました。また、どんぐりや赤く色づいた葉なども見つけました。
そして、何といっても学校にはたくさんのいちょうの木があります。葉が少し黄色くなってきたいちょうの木を見てみると、たくさんの銀杏がついていました。子どもたちは思い思いに、いちょうの葉や銀杏を触ってみたり、においを嗅いだりと、様々な感覚を使って触れ合うことができました。
その後、見つけた秋のものをクロムブックで写真を撮りました。
学校でまだまだ探していない場所があるので、今後また秋を探しに行く予定です。