いよいよ「梅雨」入り 〜6月14日
- 公開日
- 2022/06/14
- 更新日
- 2022/06/14
お知らせ
今日(14日)は朝からしとしとと弱い雨が断続的に降っています。
気象台の発表では、東海地方も「梅雨」に入ったと思われる…とのことです。例年より8日ほど遅い梅雨入りだそうですが、これからしばらくは雨が比較的多い時期になります。
天候さえよければ、体育の授業でプールにも入りますが、気温が低い状態なのでなかなか入ることができません。ただでさえ3年ぶりのプールでの授業です。できる限りよい天候でプールに入りたい(入らせたい)のですが、空とにらめっこしながらプールに入るタイミングを探っていきたいと思います。
梅雨に入り雨が多くなってくると、アジサイの花が「自分たちの季節がやってきた!」と言わんばかりに咲き始めます。学校の中には体育館へつながる渡り廊下の横の植栽にアジサイが植えられています。いつもならたくさんの花をつける一番大きなアジサイですが、今冬の庭木の剪定の際にかなり小さくした関係でいまだ花がありません。
しかしその横にある斑入りガクアジサイやカシワバアジサイなどはいつも通り、花を咲かせています。校舎から体育館へ行く際には花を探してみてくださいね。