2年生 6月の保健指導と発育測定
- 公開日
- 2022/06/10
- 更新日
- 2022/06/10
低学年コーナー
今日は2時間目に養護教諭の先生から「歯の王様を大切にしよう」というお話と発育測定がありました。
2年生になってから、「先生、歯が抜けました」と報告する児童が3人いましたが、6〜8歳は、乳歯が永久歯に生え変わっていく時期ですね。
今日の授業では、このころに歯の王様と言われる「6才臼歯」が奥歯のさらに奥に、1年かかって生えてくる大切な歯であることを知りました。
子どもたちはDVDや歯の模型をみて、虫歯にならないための注意や歯の磨き方をしっかり学習しましたので、今日からさっそく今日の学習を実行してほしいと思います。