学校日記

クリの花が咲いています 〜6月10日

公開日
2022/06/10
更新日
2022/06/10

お知らせ

 学校のプール近くにあるクリの木に、さくさんの花が咲いています。

 黄色がかった白いフワフワとした花が、木を覆うかのように咲いています。毎年5月の終わりころから6月の中頃にクリは花をつけます。クリは雄花と雌花とがありますが、フワフワとしたのは雄花で、雌花は房のように咲く雄花の根元で「ちょこん」と咲いているので、なかなか目立ちません。

 たまたま撮った写真をよく見ると…雌花が1つだけ写っていました。画像の赤い〇の部分が雌花ですが、よく見てみるとクリの実の姿(トゲトゲの形)が何となく見えてきますね。

 クリの花にも花言葉があるそうですが、意味は「私を公平にせよ」「贅沢」「満足」だそうです。どうしてその言葉になったのかはわかりませんが、調べてみると面白い由来が出てくるかもしれませんね。