今日は「春日井市の誕生日!」 〜市制記念日
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
中学年コーナー
今日・6月1日は春日井市の市制記念日です。
今から79年前の1943(昭和18)年6月1日に、旧東春日井郡の勝川町・鳥居松村・篠木村・鷹来村の4町村が合併し「春日井市」が誕生しました。本校の校区である場所はこの時には春日井市ではありませんでした(旧高蔵寺町と旧坂下町が春日井市に加わったのは1958(昭和33)年1月1日です)が、日本が大きな戦争をしていたさなかに春日井市は誕生していたことになります。
毎年6月1日は市制記念日ということで、学校給食にピーチゼリーが提供されるのが恒例になっています。今年度も今までと同じように給食で提供されました。
画像は社会科で「春日井市」の勉強をしている3年生の様子です。筆者が「今日は春日井市の『79回目の誕生日』だから、春日井市を勉強している3年生の撮影に来たよ」と伝えると、興味津々の様子で机上のピーチゼリーを眺めていました。
あるいちょうっ子が「79歳ということは、いつ市ができたんだろう?」と疑問を出したところ、早速計算を始めた3年生たち…今年は2022年なので79を引いて…「1943年」という答えを導き出していたのが驚きでした!
計算を終えた3年生…みんなおいしそうにピーチゼリーを食べていました♪