学校日記

「だご汁」が給食に… 〜3月8日

公開日
2022/03/08
更新日
2022/03/08

高学年コーナー

 今日(8日)の給食には、この地方では珍しい「だご汁」がメニューとして出されました。

 だご汁は九州の郷土料理で、小麦粉を練ってのばした団子(だご)と肉類、野菜が入った具だくさんの料理で、地域や家庭によって入る具材や汁の味、だごの形状が異なるそうです。だご汁は家庭料理だそうですから、レシピ通りの食材が揃わなくても、家庭にある肉や野菜、いも、きのこ類で作られるとのことです。

 写真は6年生の教室の様子ですが、担任の先生がおいしそうに食べていたのが印象的でした。実は…熊本出身の担任で、懐かしい郷土の味を堪能していたという次第でしたが、クラスの子も負けず劣らず、たくさん食べていました。

 このクラスでの給食も、今日を入れてあと8回…卒業がいよいよ近づいてきました。