学校日記

今年度最後の委員会活動 〜2月14日

公開日
2022/02/14
更新日
2022/02/14

高学年コーナー

 今年度の活動もあと1か月少々となりました。

 今日(14日)の6限に、今年度最後の委員会活動を行いました。最後の委員会活動…ということで、活動の反省を各委員会で行っていました。
 毎年少ない人数で学校の活動を支えてくれている委員会活動ですが、今年度の5・6年生もしっかりと役目を果たしてくれました。今日の委員会の時間中に、6年生が5年生に「来年は●●した方がいいよ」「新しくこんな活動ができたらいいね」と、アドバイスしていた姿が印象的でした。学校の伝統を引き継ぐというのは、こういった日常の活動を継承していくことも大切な要素ですが、無事に引継ぎが行われていたので良かったと思います。

 6年生については、卒業まであともう少し「当番的活動」が残る委員会もありますが、全員が参加する委員会が最後ということで、この場を借りて心から「ありがとう」「お疲れ様」の言葉を贈りたいと思います。そして5年生をはじめとした来年度も本校に残る子たちが、先輩たちの後を引き継いで活動していってほしいと願っています。