学校日記

3年生 社会科「昔のくらし」出前授業

公開日
2022/02/04
更新日
2022/02/04

中学年コーナー

2月4日(金)
 今日は、社会科「人々のくらしのうつりかわり」の学習で、市の文化財課の方による出前授業を行いました。中央公民館に展示されている「四つ建て民家」について、その様子をクイズを交えながら詳しく教えていただきました。他にも、昔の春日井市の様子、上街道と下街道について、中央線の移り変わり、昔の道具など、とても分かりやすく話をしてもらいました。
 子どもたちは皆、真剣に聞き入っていてあっという間の45分間でした。昔の暮らしぶりは今とかなり違っていることがよく分かりましたね。
 また、今日聞いた内容を、今後の学習に生かしていこうと思います!