学校日記

今日は「節分」 〜2月3日

公開日
2022/02/03
更新日
2022/02/03

お知らせ

 今日・2月3日は今年の1回目の節分です。

「節分」とは文字通り「季節を分ける」という意味です。立春・立夏・立秋・立冬で季節が始まるのですが、その前の日を「節分」と呼んでいます。
 その中でも立春の前の日は「春夏秋冬」の順で進む「一年」の始まりも兼ねるので、特に注目される節分ということになります。

 学校にある秋田の「なまはげ」の鬼を模したお面を校長室前の廊下に掲出しました。節分の気分を少しでも感じてもらえれば…と思います。