学校日記

3年生 理科「明かりをつけよう」

公開日
2022/01/14
更新日
2022/01/14

中学年コーナー

1月14日(金)
 3学期の理科は、「明かりをつけよう」の学習でスタートです。乾電池と豆電球をどのようにつなげたら明かりがつくのか予想し、実際に明かりをつけて実験しました。
 乾電池の+極と−極と豆電球を輪のようにつなげると、明かりがつくことが分かりました。
 豆電球に明かりがつくと、「ついた!!」と歓声があがりました。
 その他、導線をさらに長くするとどうなるかも実験しました。
 これから、また実験をしていきます。がんばっていきましょう!