学校日記

3年生 頑張った2学期!

公開日
2021/12/23
更新日
2021/12/23

中学年コーナー

12月23日(木)
 今日は、2学期の終業式がありました。さすが3年生、落ち着いた態度で式に臨むことができました。
 最後の学活の時間は、「2学期にがんばったこと」をみんなの前で発表しました。どの子も、堂々と発表することができました。2学期間、がんばった様子がよく伝わってきました。
 2学期はC・S・Fやいちょうっ子祭り、アピタや消防署見学など、いろいろな行事があり、それらを通して子どもたちは多くの学びや成長がありました。
 子どもたちは、学級をもっとよくするためにどうしたらよいか、一人一人が自分たちで考え、自分たちにできることを行動にうつしてくれました。生活の中で、みんなにもっとしっかり取り組んでほしいことを提案したり、みんなが笑顔になれるイベントをたくさん考えてくれたり・・・。みんなの発想力・行動力は素晴らしかったです!
 また、いろいろな学習に対しても大変意欲的に取り組めていました。また、3学期もこのまま頑張ってほしいと思います!

3年生のみなさんへ

 一人一人が、いっぱいがんばっていっぱい成長した2学期でしたね。
 今日最後に、がんばったね、ということを話すと、自然にはく手が起こりましたね。おたがいをすなおにたたえあえる、そんなみなさんがすてきです。

 明日から冬休みになりますが、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!
 また、始業式の日に元気な顔を見ることを楽しみにしています。

 (写真は、上段は今日の学活の時間の様子、下段は昨日の「クリスマス会」の様子の写真です。)